光球(オーブ)
先日、事務所で宣材用の写真をカメラマンの方に撮っていただいたところ、写真に不思議な光の球(もや?)、いわゆるオーブが写りました。
事前に試しで何枚か撮影した時には何も写らなかったのですが、いざ本番で撮影すると光が写り込んだので「光の反射かな?」と思い、何度か撮り直していただきました。
しかし、それでも写るため、しばらく時間を置いて撮ると写らなくなりました。カメラマンの方も謎の現象に首を傾げていました。
神様のお姿
大先生に写真に写ったオーブについてお聞きしたところ、神様の現れ、とのことでした。
光球(オーブ)が写真に写る現象は玉響現象(たまゆらげんしょう)と言われ、カメラのレンズについた水滴やホコリがフラッシュに反射して起こるのが原因とも言われます。
しかし、今回は屋内であり、フラッシュもたいておらず、事前の試し撮りでは何も問題がなかったのでとても不思議です。
神社仏閣や霊的な場所で写真を撮影するとオーブが写ることがあります。そのような場所には多くの神様が宿られておりますので、神様がふとお姿を現すこともあります。
